≪≪アフラックサービスショップ 桂駅前店 【都ファミリー】メールマガジン≫≫
新刊71号(令和7年4月6日) https://miyako-f.com/
…………………………………………………………………
■このメールマガジンは登録された方々に配信させていただいております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
桜の花咲く季節となりました、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
この度、あなたによりそうがん保険『ミライト』、
新発売となりました。とても良い保障内容です。
是非、お気軽にお問い合わせください。
ご来店お待ちしています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【現代人の目を守るために】
スマートフォン(スマホ)やパソコンなどで目を酷使することが
多い現代。働き盛りの世代が気に付けたい目のトラブルや、
視力を維持するための生活習慣、セルフケアについて簡単に
ご説明させていただきます。
≪ポイント≫
1.目のトラブルは心身に影響
2.寝転びスマホはNG
3.画面から40センチ以上離す
【20×3ルールの習慣を】
生活習慣を見直すことも大切です。
特に「寝転びスマホ」は避けましょう。
座っている時より目と画面の距離が縮まってしまいます。
スマホは座って操作して下さい。
画面と目は40センチ以上離しましょう。
デスクワークの方にオススメなのが「20×3ルール」。
近い所を20分見続けたら、20秒、6メートル以上遠くを
見るだけで近視を防げます。1時間に1分でもOKです。
目の疲れをほぐし、老眼を予防する「目ほぐし」も効果的です。
【目ほぐし】
目の疲れをほぐすストレッチ。ピント調整力を鍛え、老眼予防にも効果的。
1.利き手の人指し指を目から約30センチ前に置き、指先を1~2秒見る。
2.指先の延長線上の6メートル以上遠くを1秒~2秒見る
3.1と2を交互に20回行う
★ 電車の中で「近く」と「窓の外の景色」を交互に見てもOK
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社、都ファミリー(有)でのご契約に関わらず、
アフラックの保険にご加入の方で、入院・手術などの給付金のお手続きや、
名義変更・改姓改名・受取人変更や住所変更・口座変更・保険の見直し・ご相談など、
何かございましたら、いつでもお気軽にご連絡、ご来店ください。お待ちしております。
訪問もさせていただいております。
ご予約の際は、お電話もしくは、都ファミリーのHPのお問合せフォーム(https://miyako-f.com/contact/)
よりご予約ください。
ぜひお知り合いで、保険をご検討されておられる方がおられましたら、ご紹介くださいませ。
●配信の停止
下記URLトップページにアクセスし、メールアドレスを入れて退会ボタンを押してください。
https://miyako-f.com/melmaga/
●配信先の変更
お手数ですがいったん退会手続きを行ったのち、新アドレスで再度、登録
申し込みを行ってください。
https://miyako-f.com/melmaga/
●もしくはこのメールに、そのまま配信停止と書いて返信してください。
==================================
○記事内容に関するお問い合わせは、info@miyako-f.comまで
発行元:アフラックサービスショップ 桂駅前店(都ファミリー有限会社)
〒615-8074 京都市西京区桂南巽町152-1
フリーダイヤル:0120-060-069
FAX: 075-963-6753
ホームページ https://miyako-f.com/