都ファミリー通信202501

新年明けましておめでとうございます。
今年の抱負はいかがでしょうか。
保険に関するご相談等ございましたら、お気軽ショップまでご連絡下さい。
本年も何卒よろしくお願い致します。


【お風呂のススメ】



疲れ切った体を心身ともに癒す『お風呂タイム』を楽しみにしている人は少なくないはず。
効率的に疲れを取る入浴法を紹介します。

① 40度のお湯に10分
  温熱作用を得るためには40度のお湯に全身浴(肩まで)で10分、半身浴(おへそ辺りまで)で20分漬かる。
 10分より短いと効果は少なく、長いとのぼせてしまい、疲れを取るどころか、体に負担をかけてしまいます。

② 就寝1.5時間前に
  入浴で上昇した深部体温が1時間30分ほど経つと下がります。
そのタイミングで布団に入ると、寝付きが良く、熟睡しやすくなります。

③ 食後30~1時間後に

食後すぐに入浴すると、胃腸に集まっていた血液が全身に循環し、消化不良を起こす可能性があります。
食後30~1時間後の入浴を心がけて下さい。

④ 入浴剤の活用

入浴剤は、温熱作用や保湿効果を高めることが明らかになっています。特に、寒いこの時期には活用をおすすめします。


~年末年始休業のお知らせ~

12月28日(土)~1月4日(土)まで
年末年始休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました